水資源の豊かな公園

水城公園

水城公園
水城公園

室町時代、文明年間(1469年~1487年)の初めに築城されたという関東七名城の一つ忍城。その外堀にある沼を利用して整備されたのが「水城公園」だ。「しのぶ池」では浮き釣りも楽しむことができる。「あおいの池」は年に数回、薄紫色に染まる。南米原産の浮遊植物であるホテイアオイが咲くのだ。葉柄の中程の丸く膨れているところが、七福神の布袋様のおなかに似ていることが名前の由来なのだとか。レトロな洋館「ヴェールカフェ」では昔懐かしいランチやスイーツが楽しめるほか、隣接する「じゃぶじゃぶ池」では夏に水遊びもできる。

水城公園
所在地:埼玉県行田市水城公園1249 
電話番号:048-556-1111

詳細地図

読み込み中

あわせて読みたい。関連ページ