「蔵の街」で知られる川越市の南部、「川越」I.Cに近く生活利便も高い川越市南大塚エリア

海外からも注目される「蔵の街」川越市

「蔵の街」として知られる川越市は埼玉県で初めて市制を施行するなど、古くから栄えてきた。「本川越」駅と「川越」駅の間には大規模ショッピング施設が集まり、にぎやかな商店街が広がるショッピングタウンになっている。

駅にも大型商業施設のある「本川越」駅
駅にも大型商業施設のある「本川越」駅

江戸時代には「川越城」の城下町として発展し、川越街道や新河岸川の水運によって江戸との交流が盛んに行われた。この頃伝わった江戸の文化がそのまま残っていることから小江戸とも称される。今も続く「川越まつり」はそのひとつで、江戸の祭りに影響を受けた豪華絢爛な山車が巡行されている。

明治時代の大火により市街地の多くが焼失したが、この時蔵造りの建物は焼け残ったため、復興に際して蔵造りの建物が流行した。現在もその多くは残り、「蔵の街」として海外からの観光客にも人気のスポットになっている。

蔵造りの町並み
蔵造りの町並み

「南大塚」駅は、川越市の中心地「本川越」駅のすぐ隣

「南大塚」駅は、「本川越」駅から西武新宿線で1駅隣。スーパーマーケット「いなげや 川越南大塚駅前店」をはじめ、「ドラッグストア セキ 南大塚店」などショッピング施設が駅前にそろい、日常の買い物を身近で済ませられる。「本川越」駅周辺は駅ビル「西武本川越ペペ」のほか、「丸広百貨店 川越店」など多彩なショッピング施設が集まる埼玉県有数のショッピングタウンで、休日の買い物の楽しみも多い。

エリアの西側「川越総合卸売市場」には「生鮮漁港川越」があり、毎週土曜日に市場開放デーも開催されている。「Market Terrace(マーケットテラス) 川越市場の森 本店」など新鮮な食材を使ったグルメを楽しめる店がそろうのも魅力だろう。

「川越総合卸売市場」年末大開放市
「川越総合卸売市場」年末大開放市

2024(令和6)年に策定された『川越市都市計画マスタープラン』では南大塚エリアを地域の核と位置付け、「南大塚」駅周辺の都市機能強化や交通アクセス拠点整備を進める方針にしており、今後のさらなる発展も期待できそうだ。

西武新宿線で東京都心へ好アクセス、「川越」I.Cも身近な南大塚エリア

南大塚エリアは交通アクセスにも恵まれている。徒歩圏内にある「南大塚」駅から西武新宿線に乗れば「高田馬場」駅や「西武新宿」駅にダイレクトアクセス可能だ。川越市中心部方面には西武新宿線のほか、「川越」駅行きや「新狭山」駅へのバスも利用できる。

西武新宿線「南大塚」駅
西武新宿線「南大塚」駅

南北に国道16号が通るほか、関越自動車道「川越」I.Cも至近で、東京方面や群馬、長野方面へのドライブも気軽に楽しめる。

子育てサポートが多く、ファミリーも安心の川越市

川越市は子育てサポートが充実していることでも評判だ。川越市の「こども医療費支給」は18歳の年度末までが対象で、通院・入院ともに自己負担分が支給される。幼児教育・保育無償化により幼稚園、保育施設、認定こども園などの3~5歳児クラスの利用料も無償となった。

image photo
image photo

「本川越」駅に隣接する「すくすくかわごえ」は子育て安心施設として、指定の保育施設へ送迎してくれる「保育ステーション」、子育て中の親子が交流できる場を提供し、子育てに関する相談に応じる「子育て支援センター」、小学生、中学生、高校生が放課後や休日に立ち寄れる「子どもの居場所づくり事業」の会場となる多目的室など子育て施設が集まる。南大塚エリアからアクセスしやすい場所で、子育てサポートを受けやすいのもうれしい。

定住意向や愛着心が高い川越市民

川越市の暮らしやすさは各種の調査でも証明されている。2022(令和4)年に発表された『第14回川越市市民意識調査 報告書』によると、「これからもずっと川越市に住み続けたいと思いますか」という質問に、「住み続けたい」または「どちらかというと住み続けたい」と答えた市民は87.5%と高かった。「川越市に愛着をお持ちですか」という質問でも「持っている」または「どちらかというと持っている」という回答が80.8%を占めていた。

また、川越市の環境について「満足」または「やや満足」と答えた人の割合は、南大塚エリアが含まれる大東地区が市内で2番目に高かった。この結果から、川越市でも大東地区では環境に満足している人が多く、定住意向や愛着心につながっていると考えられる。

南大塚エリアが含まれる大東地区では環境へ満足度が高い(『第14回川越市市民意識調査 報告書』より引用)
南大塚エリアが含まれる大東地区では環境へ満足度が高い(『第14回川越市市民意識調査 報告書』より引用)

歴史と文化に彩られ、子育てサポートに恵まれた川越市の中心地にアクセスしやすく、周辺に生活利便施設もそろい、交通アクセスも良好な南大塚エリア。ここにはファミリーの暮らしの場として望ましい環境が整っている。

「蔵の街」で知られる川越市の南部、「川越」I.Cに近く生活利便も高い川越市南大塚エリア
所在地:埼玉県川越市 

あわせて読みたい。関連ページ