自然やグルメの宝庫!川越南大塚エリアをサイクリングして周遊してみました
埼玉県川越市の西部に位置する南大塚エリア。入間川や武蔵野の自然を身近に感じられると共に、様々な買い物施設が点在しており、快適な住環境が広がっています。さらに市場飯や地域ならではのグルメ店で、多彩に食を堪能できるのも魅力です。
今回は駅から3つのルートをサイクリングしてみて、それぞれのルートのおすすめスポットをご紹介していきます!
【ルート1】
(1)「入間川」の自然と食を堪能コース
まずは「南大塚」駅から入間川を目指してサイクリング。県道114号を北へ進むと、右手にあるのは「モンペリエ洋菓子店」。モンブランが美味しいと評判のエリアでも人気のスイーツ店です。さらに進んで左に曲がり、自然豊かな「川越市民の森」をサイクリング。その紅葉の中に佇む「Market Terrace(マーケットテラス) 川越市場の森 本店」は、埼玉S級グルメで認定表彰されたビュッフェレストランです。
目の前が大きく開けると、そこにあるのは「川越総合卸売市場」。毎週土曜日に開かれるお客様感謝市は、一般客でもお買い物ができるとあって多くの人でにぎわいます。それ以外の曜日でも市場内のスーパー「生鮮漁港川越」を利用できるだけでなく、行列ができる海鮮処「花いち」や、店内で製麺する「らーめん よし丸」など市場飯も味わえます。
森林浴もできるスポット
毎週土曜日に
お客様感謝市を開催
(2)「入間川」の自然と食を堪能コース
市場を後にして次に訪れたのは、入間川近くにある「武蔵野うどん竹國 川越池辺店」。この地域で70年営む老舗で、こちらの支店は1,050円でうどん、天ぷら、ごはん、漬物が食べ放題。実際に食べてみると、武蔵野うどんならではの太くてコシのある麺で、何度でも訪れたくなる美味しさです。
お腹を満たしたところで、サイクリングを再開!しばらく進むと目的地の入間川に到着します。川沿いには紅葉がきれいな「池辺公園」や、バーベキューもできる「八瀬大橋緑地」が広がっています。橋を渡って「安比奈親水公園」で四季折々の草花を観賞したり、川沿いを右に進んで「川越公園」でプールやボートを楽しむ休日もオススメです。
うどんや天ぷらなどが
食べ放題
川沿いの公園で
のんびりできます
今回紹介した「『入間川』の自然と食を堪能コース」はこちら!
※マップ内のアルファベット表記はルートを示すもので、文章内には出てきません。(スタート地点Ⓐ/ゴール地点Ⓗ)
【ルート2】「南大塚」駅から行ける、大型商業施設や野菜直売所でショッピングコース
次に「南大塚」駅から東へサイクリング。国道16号を進むと、ロードサイド店が多く並んでいます。インテリア用品店「ニトリ 川越店」には、靴店「ABCマート」やドラッグストア「マツモトキヨシ」も併設しているのでお買い物には便利です。ついでに「ロイヤルホスト川越店」や「リンガーハット 川越広栄店」で食事したり、食パンやコッペパンが人気のベーカリー「スピカ」に立ち寄ってみるのもいいでしょう。
駅への帰り道は国道16号南側の通りを走ってみます。こちらにはスーパー「ベルク 川越むさし野店」があり、9時から24時まで営業。昔ながらの手作りパン屋さん「自家製パン ユー松月」や、「野菜販売よつや北口店」などの野菜直売所もあるので、日常の気分転換で買い物しにくるのも楽しそうです。
店舗が集まっていて便利
食パンやコッペパンが人気
今回紹介した「大型商業施設や野菜直売所でショッピングコース」はこちら!
※マップ内のアルファベット表記はルートを示すもので、文章内には出てきません。(スタート地点Ⓐ/ゴール地点Ⓕ)
【ルート3】武蔵野の大自然『森のさんぽ道』でリラックス!グルメ満喫コース
最後は「南大塚」駅から南へ、『森のさんぽ道』を目指してサイクリング。太田街道をまっすぐ進むと無人直売所「青い畑」があり、さつまいもやとうもろこしなど川越の新鮮野菜を販売しています。その近くにある「讃岐ラーメン 香麦」は、エリア屈指の人気ラーメン店。沖縄料理店「うない」は、ソーキそばがおいしいと評判なので、サイクリング帰りに立ち寄ってお腹を満たすのもいいでしょう。
そのまま南へ進むと、武蔵野の面影を残す雑木林『森のさんぽ道』に到着!2つの散歩コースが整備されていますが、木々に囲まれた道をサイクリングするだけでもリフレッシュできます。そんな中に佇むカフェ「さんぽ舎」は、玄米酵母パンやサンドイッチなどと共にコーヒーも販売。店外のテーブル席で自然を眺めながらのんびりできます。さらに森の北側にある「@FARM(アット・ファーム)」で、いちごやメロン狩りを楽しむのもオススメです。
どこまでも続きそうな
大自然
自然を眺めながら
ほっとひと息
今回紹介した「武蔵野の大自然『森のさんぽ道』でリラックス!グルメ満喫コース」はこちら!
※マップ内のアルファベット表記はルートを示すもので、文章内には出てきません。(スタート地点Ⓐ/ゴール地点Ⓖ)
南大塚エリアならではのグルメがいっぱい!
実際に南大塚周辺をサイクリングをしてみて特に魅力を感じたのは、グルメ店が多くあることでした。市場飯はご紹介した以外にも、牡蠣料理店「かき小屋小江戸」や「海鮮丼・まぐろ丼 石橋坂」もオススメ。「ふじ乃」や「遊菓堂」といった老舗の和菓子も、何度も訪れたくなる味です。
サイクリングの後に、駅前で異国グルメも堪能するのもいいでしょう。「SOMO QUAN 南大塚店」は、フォーなどの本格的なベトナム料理が味わえるお店。「クマリ ラソイ」で、リーズナブルにインド料理を楽しめます。「ミドリ ランカレストラン」では、本場で経験を積んだシェフが作るスリランカ料理を堪能できます。
海鮮やラーメンを味わえる
本格ベトナム料理のお店
いかがだったでしょう。ぜひみなさんも今回ご紹介したルートをサイクリングしてみて、川越南大塚エリアの魅力に触れてみてください。
発見ポイント!
- (1)駅前や大通り沿いに店舗がそろい、自転車で少し進めば自然がいっぱい
- (2)野菜直売所やファームなどで新鮮な青果が買える
- (3)フラットな道ばかりなので、快適にサイクリングできる
自然やグルメの宝庫!川越南大塚エリアをサイクリングして周遊してみました
所在地:埼玉県川越市