『センチュリー西大宮』周辺の住環境を実際に歩いてレポートしました!
今回ご紹介する『センチュリー西大宮』は、JR川越線「西大宮」駅からわずか徒歩1分!駅南口を出てすぐの場所にあるので、朝も慌てることなく通勤や通学ができ、駅近の利便性を享受できます。また、駅近とあってスーパーマーケットや公共施設、保育園なども徒歩圏内にそろっているので、快適に暮らすことができます。今回は、実際に現地を歩いてみて、その魅力的な住環境をレポートします!
「西大宮」駅南口を出ると目の前が物件!
「大宮」駅から快速でわずか10分、JR川越線「西大宮」駅に到着しました。さっそく駅南口に出ると、物件建設地はすぐ目の前!隣りには「ファミリーマート 西大宮」があるほか、英語のレッスンもおこなう保育園「あそびのてんさい西大宮保育園」や、「西大宮ファミリー歯科」など、日常生活にあると便利な施設が近くに点在しています。
物件から少し南西に進んだところには、1808(文化5)年創業の老舗酒屋「小山本家酒造」があります。良質な水が湧き出ることを発見したことから、この地で酒造りを始めたそうで、毎年春の蔵開きでは蔵の見学や試飲ができます。
隣にはコンビニがあり便利
毎年春に蔵の見学ができます
物件周辺は穏やかな街並みで、再開発も進行中
『センチュリー西大宮』周辺を歩いていると、自然が残りつつも道路が整備され、新しい建物が多くあるのがわかります。それもそのはずで、駅南側では指扇土地区画整理事業が進行しており、駅近くから整備が始まっています。指扇土地区画整理事業は、大宮都心から約4kmのさいたま市北西部に位置している、JR川越線「西大宮」駅の南側に接する面積約29.9ヘクタールの地区を指します。災害に強い、安全で快適なまちづくりや、駅を核とした、道路や公園など公共施設の整備改善が進んでいく予定で、さらに便利になることが期待されています。
周辺を歩いていると、住宅が並ぶ線路近くにオシャレなカフェを発見。「セレンディピティタータ」という“私だけのスタンダード”をテーマにしたカフェで、ランチやディナーを楽しめるだけでなく、オーダーメイドの服を作ってくれたり、エステもやっているそう♪店内はとても居心地がいい空間で、お酒も飲めるのでのんびりしたい日の利用にオススメです。
今後ますます整備されていきます!
オーダーメイドの服も作ってくれます♪
アクセス環境が良好で駅北側へも気軽に移動
続いて「西大宮」駅のアクセス環境を見てみると、上り方面は有数のターミナル駅である「大宮」駅へわずか2駅。通勤や通学で快適に都心へ移動できるうえ、新幹線の停車駅なので出張や観光など遠出もしやすい環境です。また、「大宮」駅周辺は大型の商業施設が並んでいるので、休日のショッピングも楽しめます。下り方面は、蔵造りの街並みなどが人気の観光地である小江戸川越のある「川越」駅へ3駅なので、休日に散策へ出かけると楽しい時間を過ごせるでしょう。
「西大宮」駅北側へは、改札前の自由通路で行き来できるので便利です。駅北側はすでに再開発が完了しており、美しいバスロータリーや駅前広場が整備されています。西区コミュニティバスが1時間に1本運行しており、南の「さいたま市民医療センター」まで約6kmの距離を走行。さらに西区指扇地区乗合タクシー「あじさい号」も運行しており、一律300円(子どもは半額)でフレキシブルに西区内を移動できます。
駅の南北を気軽に行き来できます
美しい街並みが広がっています
駅北側の保育園やスーパーも徒歩5分圏内
このまま駅北側の様子も見てみましょう!駅北口のロータリー沿いには、2016(平成28)年に開園した「西大宮どんぐり保育園」があり、モダンな園舎と共に園庭もしっかり確保されています。その裏手には「愛和病院附属 西大宮小児科クリニック」があるので、子育て世帯にとって安心の環境と言えるでしょう。
「西大宮」駅から北にのびる通りを200mほど進むと、西大宮バイパスとの交差点があり、スーパーマーケット「マルエツ 西大宮駅前店」が立っています。深夜1時まで営業しており、2階建ての施設内には、100円ショップ「ダイソー」やイタリアンレストラン「サイゼリヤ」なども入居しています。また、バイパス沿いには「スシロー さいたま宮前店」や「丸亀製麺 大宮西店」など、人気のチェーン店も並んでいます。
広々とした園庭があります
100円ショップもあるので便利
区役所や部活で有名な学校も身近に
バイパスとの交差点を渡ると、左手には「さいたま市西区役所」があるので、各種手続きや書類の入手も近くで済ませられます。右手の路地を入ったところには「野原観光農園」があり、ブルーベリーや梨の直売を行っているほか、ブルーベリー狩りもできます。区役所を後にして50mほど北へ進むと、左手に「埼玉栄中学・高等学校」の敷地が広がっています。私立中高一貫校となっており、高等学校には普通科と保健体育科があります。「文武技芸」の四道を目指しており、進学校としてだけでなく全国区の運動部が多くあるのが特徴で、卒業生には多くのスポーツ選手がいることでも知られています。
各種手続きや書類の入手も近くでできる
多くのスポーツ選手を輩出
素敵なカフェやレストランで楽しいひと時を
「西大宮」駅北側を散策していると、素敵なカフェやレストランが充実していました。「ハワイアンカフェ~ルアナ~」は、区役所から少し北へ進んだ住宅街にある明るいカフェ。リラックスできる空間が広がる店内では、ハワイアン料理やトロピカルなジュースが楽しめるだけでなく、ハワイの雑貨やお酒も販売しています。同じ建物の3階スペースでは、無料の放課後児童クラブや子育て児童センターが開かれており、隔週日曜日にはヨガやフラのエクササイズなども行われています。
「マンゴツリーカフェ さいたま西大宮」は、バイパス沿いにあるタイ料理店。定番のガパオをはじめ、マンゴーのプリンやパフェなどスイーツも味わえます。「EPICE CAFE(エピス カフェ)」は、線路近くにあるカフェ。土日休日のみ営業ですが、スペシャルティコーヒーやスイーツ、フードが楽しめ、子ども用ドリンクメニューも豊富に用意されています。
ハワイアン料理を楽しめます
ご主人はコーヒーのバリスタ
休日は温泉や総合公園でリフレッシュ
ここまでは『センチュリー西大宮』から半径約600m圏内を歩いてみましたが、最後に自転車や車でアクセスしたいスポットをご紹介します。リラックスしたい時なら「さいたま清河寺温泉」がオススメです。駅北側にあり、自転車や車でなら5分~10分ほどの距離にあります。源泉掛け流しの露天風呂で疲れを癒した後は、食事処やほぐし処などでのんびりできます。
のびのび遊びたい時は、「三橋総合公園」がピッタリです。こちらも車や自転車で南へ10分前後ほどの距離で行くことができ、アスレチック遊具やゴーカートが子どもに人気。広々とした園内には、水遊びができる広場、屋内プール、テニスコート、体育館などもあり、思い思いの過ごし方ができます。また、自然豊かな「上加自然の森」や「番場公園」、「大宮花の丘農林公苑」、「秋葉の森総合公園」なども車で10分~15分圏内なので、気分に合わせて公園を選ぶことも可能♪さらに荒川付近までも車で10分ほどの距離となっており、河川敷沿いに整備された「西遊馬公園」や、「荒川サイクリングロード」なども気軽に利用できます。
食事処やほぐし処もあります
のびのび過ごせる
発見ポイント!
- (1)スーパーや区役所といった生活に欠かせない施設が徒歩圏に揃っている
- (2)おしゃれなカフェや幅広い年代の人が楽しめる飲食店が充実している
- (3)保育園や小児科が近くにあるので子育て家族も暮らしやすい
『センチュリー西大宮』周辺の住環境を実際に歩いてレポートしました!
所在地:埼玉県さいたま市西区