大井弁天の森
「大井弁天の森」は上野不忍池の弁財天を勧請したものと伝えられており、幕末から明治中期まで近隣の参拝者でにぎわったとされる。現在は3ヘクタールの武蔵野の自然林が残る森で公園化されている。1996(平成8)年には、800mの散歩道「なんぽの道」が整備され四季を問わずたくさんの人が散歩に訪れる場所となっている。また東原親水公園が隣接していて、開花時期になるとたくさんの家族連れやグループが集う花見スポットとしても人気だ。
大井弁天の森
所在地:埼玉県ふじみ野市大井263-1 ほか
https://www.city.fujimino.saitama.jp/shi..