ふじみ野市、富士見市、川越市、三芳町の防災対策

ふじみ野市、富士見市、川越市、三芳町の各市町ではそれぞれ、地域防災計画を策定し、災害時の対策にも力を入れている。各市町では各災害に対するハザードマップを作成している。もしもの時に備えて、被害の想定や避難所などを確認しておくとよいだろう。

ふじみ野市の防災の取り組み

ふじみ野市では、地域防災拠点を21ヵ所、指定緊急避難場所を36ヵ所、福祉避難所を2ヵ所設置している。情報提供としては、ドコモ、au、ソフトバンクの3社が提供する「エリアメール及び緊急速報メール」を利用し避難勧告などの緊急情報を一斉配信するほか、防災行政無線及びFメール(防災行政無線放送内容メール)も活用する。

また、年に1回、ふじみ野市内すべての地域防災拠点(避難所)を開設し市民にも参加してもらう防災訓練を実施しているほか、山梨県甲斐市、栃木県日光市と「災害時における相互応援に関する協定」を、長野県飯田市、群馬県安中市と「災害時相互応援協定書」を締結し、ふじみ野市内の郵便局と災害発生時に緊急車両として車両を提供、郵便局ネットワークを活用した広報活動などの協定を締結するなど、市内外での協力体制を構築している。

ふじみ野市建物倒壊危険度マップ
ふじみ野市建物倒壊危険度マップ

ふじみ野市防災ページ:https://www.city.fujimino.saitama.jp/bosai_bohan/bosai/bosaijoho/index.html

富士見市の防災の取り組み

富士見市では災害時に備え、35ヵ所の指定避難所、11ヵ所の指定緊急避難場所、12ヵ所の福祉避難所を設置するほか、情報提供用に防災行政無線及び防災メールを運用中だ。

宮城県東松島市、福島市二本松市、滋賀県東近江市と災害時の相互支援協定を締結しているほか、三井不動産株式会社と「ららぽーと富士見」の一部を一時集積所及び一時避難場所として提供するなどの「災害時における支援協力に関する協定」を締結、ヤフー、ジェイコムさいたま、コメリ災害対策センターとも災害協定を締結している。

富士見市建物倒壊危険度マップ
富士見市建物倒壊危険度マップ

富士見市防災ページ:https://www.city.fujimi.saitama.jp/anzen_anshin/08bousai/index.html

川越市の防災の取り組み

川越市では 63ヵ所の指定避難所、105ヵ所の指定緊急避難場所を設置し、防災行政無線及び防災メールを運用するほか、ツイッターによる防災情報の発信、ドコモ、au、ソフトバンク3社が提供する「エリアメール及び緊急速報メール」を利用し避難勧告などの緊急情報の一斉配信も行う。2017(平成29)年度から2019(令和元)年度には防災行政無線のデジタル化整備工事を実施するなど防災対策の強化を行うことになっている。

また、川越市内28施設と「福祉避難所協定」を締結、ヤフーと「災害に係る情報発信等に関する協定」を締結、埼玉県および県内市町村、群馬県高崎市、福島県棚倉町、東京都八王子市と「災害時における相互応援に関する協定」を締結するなどの連携体制も構築している。

川越市地域の危険度マップ
川越市地域の危険度マップ

川越市防災ページ:http://www.city.kawagoe.saitama.jp/anzen_anshin/bousai_jouhou/index.html

三芳町の防災の取り組み

三芳町では三芳町内8ヵ所の指定避難所を設置するほか、三芳町内の小・中学校に防災倉庫を整備し、災害物資を備蓄している。

情報提供では防災行政無線及び防災メールを運用し、さらにドコモ、au、ソフトバンク3社が提供する「エリアメール及び緊急速報メール」を利用して避難勧告などの緊急情報を一斉配信する。また、東京都豊島区、栃木県上三川町、新潟県津南町、神奈川県山北町、埼玉県内市町村、富士見市、ふじみ野市と「災害時における相互応援に関する協定」を締結し、広域連携を行っている。

三芳町危険度マップ
三芳町危険度マップ

三芳町防災ページ:https://www.town.saitama-miyoshi.lg.jp/bousai/bousai/

ふじみ野市、富士見市、川越市、三芳町の防災対策
所在地:埼玉県ふじみ野市 

住まいを探す

近藤不動産株式会社

おかげさまで地域の皆様と共に60周年
近藤不動産は幸せが集う街と暮らしを作ります